採用情報

Recruit

未来のインフラを支える、
あなたのチカラを
待っています。

木村電工は、電力供給設備工事を中心に、
新エネルギーや環境分野にも取り組む企業です。
私たちの仕事は、目には見えにくいけれど、
社会の暮らしを支える“縁の下の力持ち”。
その使命を果たすためには、高い技術と同時に、
確かな人の力が不可欠です。
当社では、電気工事に必要な資格取得の支援はもちろん、専門技術や管理力の向上を目指す教育体制を整えています。
先輩からの技術継承や、キャリア相談など、
成長を後押しする環境も充実。
自ら考え、動き、チームで成果を築いていく、
そんな前向きな姿勢を持つあなたを歓迎します。

Environment 職場環境

Numbers 数字で見る木村電工

平均勤続勤務年数

15年以上

(2024年度)

月平均所定外労働時間

10時間

(2023年度)

平均有給休暇取得日数

15日以上

(2023年度)

役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合

14.3% 

(7名中1名)(2024年度)

賞与(年)

3

(実績)

年間休日(有給含む)

125日以上

(平均)

研修制度

先輩社員からの日々のOJT教育に加え、入社後の3年間は集中して以下のOFF-JT教育を行います。

【社会人教育】マナー、仕事の基本、コミュニケーション、目標設定〜PDCAサイクル等
【知識教育】電気取扱いの基本、シーケンス回路、CAD操作、電気工事の管理・監督等

自己啓発支援制度

入社後、段階的に業務に必要な以下の資格を取得するため、試験対策講習費用及び受験費用を会社が全額支給します。

・電気工事施工管理技士  ・電気主任技術者
・士木施工管理技士    ・電気工事士

キャリアコンサルティング制度

年に一回経営トップ及び管理職からの定期的なキャリアコンサルティングを行います。

Works 木村電工の仕事を知る

電気工事施工管理

建設のための施工計画の作成から資材調達・人員手配など、円滑に現場工事を進めるための段取りを行います。着工後は品質・安全・工程などの管理業務が中心。高所・高圧の作業環境の中で、職人さんと連携を図りながら事故・ケガのない工事を目指します。

Works 01

工事の計画・準備

図面や仕様書をもとに、工事の内容を把握し、施工計画を立てる。
工事に必要な資材や人員の手配。

Works 02

現場管理・監督

協力会社や職人と連携を取りながら、工事がスムーズに進むよう調整する。
作業日報の作成や進捗報告などの記録管理も担当。

Works 03

関係者との調整・打ち合わせ

発注者や設計者との打ち合わせ。
工程や仕様、変更点などに関する協議・報告。

Works 04

検査・引き渡し

完成後の社内検査・行政検査などに対応。問題がなければ、発注者へ引き渡し。

People 人を知る

関西電力の認定試験をクリアし、大規模な工事を手がけたい

私が担当するのは、発電所から電気を送るための架空送電設備工事です。
鉄塔を建て、電線を張る大規模な工事で、現在は張り替えやメンテナンスが中心。30人以上の職人と共に数カ月かけて行います。
現場監督として、施工計画の作成から人員・資材の手配、安全・品質・予算管理まで幅広く担当。特に高所・高圧作業では、安全面に最大限の注意を払っています。
日常の電気のありがたみを現場で実感し、近隣の方からの「ありがとう」にやりがいを感じています。
現在は1級土木施工管理技士の資格を研修を通じて取得。より大規模な工事に携わり、社会に貢献したいと考えています。

第3技術グループ リーダー 三宅 和大

一歩先の行動で安全・高品質を実現できる現場監督を目指す

日常的に使う電気の仕組みは意外と知られていません。
私は変電所の設備入れ替えやメンテナンスを担当しており、発電所から家庭や工場へ電気を届ける役割を担っています。
巨大な設備が並ぶ現場は建築現場のようで、そのスケールに圧倒されました。
一般の人が立ち入れない場所で、円滑に電気を供給するために専門技術を駆使して工事を進めるプロフェッショナルの世界。
その一翼を担っていると思うとやりがいを覚えます。電気を止めて行う工事は時間と正確さが求められ、事前の綿密な準備が不可欠です。複数の現場監督を支えながら経験を積み、いずれ現場を任される技術者を目指しています。

第2技術グループ 並河 陽平

Admission 募集要項

募集職種 電気工事施工管理
雇用形態 正社員
募集人数 1~5名​
初任給 院卒:​月給222,000円(基本給205,000円+一律手当17,000円)​
大卒:​月給217,000円(基本給200,000円+一律手当17,000円)​
高専卒:​月給212,000円(基本給195,000円+一律手当17,000円)​
短大・専門卒:​月給202,000円(基本給185,000円+一律手当17,000円)
資格手当 他 通勤手当(上限30,000円)​
運転手当(7,000円)
物価手当(本人10,000円、扶養者1人につき8,000円)​
資格手当(例:1級電気施工管理技士10,000円、2級電気施工管理技士5,000円)
昇給 / 賞与 昇給:年1回(4月)​/ 賞与:年3回(実績)
休日休暇 週休2日制​
※年間休日(有休含む)125日​​以上
勤務地 滋賀県大津市(転勤なし)
勤務時間 7:30~17:30 (2時間休憩含む)
8:00~18:00 (2時間休憩含む) フレックスタイム適用
応募資格 全学部・全学科対象​ / 既卒者 / 高校生 / 専門学生応募可​
福利厚生 ・各種社会保険完備​
・退職金制度(勤続5年以上)
・資格取得支援制度​
・教育・研修制度
・物価手当(住宅手当見なし) 本人:10,000円 扶養者8,000円/人
・運転手当 7,000円 (すべての人対象)
・各種資格手当

Flow 選考の流れ

エントリー

マイナビまたは
エントリーフォームからエントリー

会社説明会

対面 / WEBにて実施

面接(個別)

1回実施予定

内々定

内々定までおよそ2週間以内

Faq よくあるご質問

Q. 求める人材について教えて下さい。

以下のような学生に出会いたいと考えています。
・資格取得に積極的な人
・学内活動の経験が豊富な人
・学外活動の経験が豊富な人
・個性をアピールできる人
・チームワークを重視する人
・こだわりや探究心の強い人
・とにかく負けず嫌いの人
・冷静に物事を判断できる人

Q. 資格や技術的な知識は選考時に必要でしょうか?

選考時点で、特別な資格や専門的な技術知識は必須ではありません。文系の方も全く問題なく活躍できます。
入社後に電気関係の基礎から学べる教育制度をご用意しておりますので、未経験の方でも安心して業務に取り組んでいただけます。

Q. 寮 / 社宅はありますか?

現在のところ寮や社宅のご用意はございません。
今後の採用状況や社員のニーズに応じて、導入を検討していく予定です。

Q. キャリア採用は実施していますか?

はい、キャリア採用も実施しております。
ご経験やスキルを活かしてご活躍いただける環境をご用意しておりますので、ぜひご応募をご検討ください。